- 2021年5月2日
出張ガーデニング指導!
植木の植え替え指導をしてきました。 ひと回り大きな鉢に 植え替えするのは簡単ですが…。 今回の課題は、既に大きな鉢なので 同じサイズへの植え替えでした。 枝を整理して… 根を整えて植え替え完了! 木を増やしたいとの事でしたので 挿木も伝授してきました。 私はいつも植え替え後に、 木をさすり大きくな〜れとパワーを送ります […]
植木の植え替え指導をしてきました。 ひと回り大きな鉢に 植え替えするのは簡単ですが…。 今回の課題は、既に大きな鉢なので 同じサイズへの植え替えでした。 枝を整理して… 根を整えて植え替え完了! 木を増やしたいとの事でしたので 挿木も伝授してきました。 私はいつも植え替え後に、 木をさすり大きくな〜れとパワーを送ります […]
去年植え替えをして咲きませんでした。 今年は、無事咲きました。 植え替えをした以外 特別な事はしてませんが… 可愛らしいお花がうれしい(╹◡╹) コロナ禍 マスクは外せないし活動も制限されて 窮屈な日々ですが… 植物の美しさに心が洗われます。 ☆RYEKA☆
我が家は南国の木が多いので そろそろ越冬の準備を開始します。 まず初めはニームとガジュマルです。 ニームは問題ありませんでしたが 家に入れる前にガジュマルを 暫く水につけたら虫が沢山出てきました。 恐らくカナブンの幼虫です。 根を食われるので水攻めで駆除します。 ニームは今年初めて冬を越すので 枯れないように気をつけま […]
この時期、レモンの葉に アゲハチョウが卵を産みつけるので大迷惑! 油断するとかなりの葉を食われるので 見つけ次第撤去します。 アゲハチョウにとって レモンの葉はご馳走みたい。 新しく綺麗な葉が狙われるので大迷惑です。 今年はニームオイルを使用しているので 虫にとっては最悪の環境なはずです。 新しい葉がやられないように守 […]
7月は梅雨が長く 8月は酷暑で庭の木々が良く育ってます。 今年の春にゲットした ニームの苗木があと少しで私の背丈に到達! ガジュマルも大きくなってます。 我が家の木は 気候が向いていたのですね! コーヒーの木も大きくなったので 秋にもう一度植え替えが必要です。 週に一度、夕方 木々のお世話をすると心が和みます。 意外と […]
ガーデニングをしていると 蚊がいるので 蚊取り線香が欠かせません。 虫除けスプレーも併用しますが、 蚊取り線香が一番効果的です。 喉の弱い私は毎回煙にやられて 声がおかしくなりましたが 近頃の蚊取り線香は 喉にも優しいですね(^^) 今年も大活躍してくれそうです。 ☆RYEKA☆
夏になると必ずバジルを植えます。 パスタ料理やサラダに大活躍! 他にもミントやレモングラスは ずっと育ててます。 ハーブティーにして食後に飲むと スッキリします。 息子は先日園芸店でトマトを見つけ 欲しいとせがむので買ってあげたら お水をあげて赤くなると収穫してます。 本人曰く、美味しいらしい。 自分で育てると美味しい […]
亡くなる数ヶ月前 自分はもうお世話出来ないからと 世話の仕方を教えて貰い… 満開のサツキを愛でて それからまもなく亡くなった父 去年はあまり世話ができず 蕾で終わってしまいましたが… 今年は満開になりました(╹◡╹) 濃いピンクと薄いピンク 両方の色が混じりあった花 3種類が楽しめます。 盆栽が趣味だった父 昔は沢山育 […]
昨日、霧吹きスプレーボトルが無い! と言いましたが… 片付けをしていたら 去年カブトムシの世話用に購入した スプレーボトルが出てきました(^^) これを園芸用に使用します。 本日は来週からの仕事準備をして 坊やのお散歩に行き 帰ってきたら夕食準備をしてたら あっという間に夕方でした(^^;; 時間が経つのが早いです。 […]