CATEGORY

Child Raising

  • 2020年6月15日

坊やのお散歩!

幼稚園が休みで 晴れている時は お散歩に連れて行きます。 彼のペースに合わせると 花をみて止まり 虫がいると言って止まり なかなか進みません。 早く進みたいところですが お散歩で新しい発見があるとおもうので 少しだけお付き合いします。 今日は夕方ちょっとだけ お付き合いしました。 スズメバチがいてビックリ! 急いで避難 […]

  • 2020年6月13日

ウェビナーでステップアップ!

ウェビナーとはご存知の方も 沢山いらっしゃると思いますが インタネット上で セミナーを配信する事です。 忙しくてセミナーに行く時間がない時など 活用できます。 過去に何度か利用した事はありましたが… イマイチなセミナーが多く やはり会場に足を運んだほうが良い情報が 得られると言うパターンも多々ありました。 しかし コロ […]

  • 2020年6月8日

栗久の曲げわっぱ!

春に実演販売で購入した 栗久の曲げわっぱ! 息子のお弁当が再開して ようやく使い始めました。 子供が使うモノは 大抵メイド・イン・ジャパンです。 そして、日本の伝統工芸に幼い頃から 馴染んで欲しいと思ってます。 機械で大量生産出来る時代ですが 我が子には木や天然… 手作りのぬくもりを感じて育てたい。 そんな思いから子供 […]

  • 2020年6月5日

夏になると育てるハーブ!

夏になると必ずバジルを植えます。 パスタ料理やサラダに大活躍! 他にもミントやレモングラスは ずっと育ててます。 ハーブティーにして食後に飲むと スッキリします。 息子は先日園芸店でトマトを見つけ 欲しいとせがむので買ってあげたら お水をあげて赤くなると収穫してます。 本人曰く、美味しいらしい。 自分で育てると美味しい […]

  • 2020年6月4日

アルコール消毒の話

新型コロナウィルスが流行して 手洗いとアルコール消毒液が欠かせない! 出産してから基本サラヤで 偶に手ピカジェルも使用してますが 子供にはもっと肌に優しいモノを 使用したいので 2種類のアルコール消毒をゲットしました。 ひとつは石鹸として愛用してる ドクターブロナーオーガニック クリーンスプレーのラベンダー もうひとつ […]

  • 2020年6月3日

あなたはどちら?褒めて伸びる又はダメ出しで伸びるタイプ!

私はどちらもかな…。 ウチの坊やは、どうやら前者みたい。 お稽古の後、ダメ出しだけすると 反抗して反対の事をするので… 最近、とりあえず良いところを褒めて でも、ココはもっと頑張ろうにしたら 本気で頑張り始めました。 私は、日本でどちらかと言うと ダメ出しだけの世界だったので とりあえず、そんなものかな?って思って、 […]

  • 2020年5月22日

またひとつ歳を重ねました!

今年は私よりも坊やが この日を楽しみにしていて 何日も前からカウントダウンしてました。 家族に誕生日のプレゼントを買いに行くと 言ってたらしいです。 でも、プレゼントを買うにはお金が必要だよ と言われて、持ってない事に気づき… 早く仕事してプレゼントを買いたいそうです(^^;; でも、その後本人も色々考えたらしく ピア […]

  • 2020年5月20日

子育てから学べる事が多々あります!

暑かったり、寒かったり 気温差についていけません。 今日も朝から多忙でした。 多忙とは言っても オンラインでお稽古をする 子供のサポートや 週に何度か幼稚園から配信させる 教育動画をまとめてみせたり、 子供の事で忙しくしてました(^^) とにかくやるべき事が沢山あって 自分の時間は無いですが子育てしていると 自身も学ぶ […]

  • 2020年5月19日

忙しいママ達の救世主シリコンカップで手軽に蒸しパン!

忙しくて買い出しに行けない時の救世主は ホットケーキミックスで蒸しパンを作る。 手作り蒸しパンは お野菜やバナナやドライフルーツを練り込んで 赤ちゃんの時から食べさせてるので 坊やが大好きなおやつのひとつ(^◇^) 今日は大きめのシリコンカップを使いましたが お弁当用の小さなシリコンカップで作れば 小腹が空いた時に丁度 […]

  • 2020年5月15日

無ければ作れば良い!

あれば買いますが無ければ作る と言う考え方が 新型コロナ以降 当たり前になってきてます。 作った方が楽しくて安心! それに買うよりお手頃価格なので もう買いたいと思わないかも。 裁縫から料理まで毎回色々作りましたが 次なる作るは夏用マスクです。 うちの子、小さいので 市販のジュニアサイズは大き過ぎます。 と言うわけで、 […]